「コバのあな」とは?
「コバのあな」は、クリエイターであり、デジタルハリウッドの講師でもある 小林正樹が主催する、老若男女・プロ・アマ問わずクリエイターとクリエイターを目指す人たちのための私塾です。
Facebookのプライベートグループをプラットフォームに活動します。
クリエイティブにおける基礎の部分、デジタルな手段を用いない部分を中心に学んでいただくので、小林正樹のアナログ塾 =「コバのあな」です。
アイデアの出し方や、より魅力的なものを作る方法、またその魅力を上手に伝える方法など、様々な講義を用意しています。塾なので講義の形を取っていますが、学校のように数値で表す評価はありませんので、自ら主体的・能動的に参加いただくことが必須です。
カリキュラムは設けず、小林が時事に合わせて「今必要」と思うことや、実務で得た最新情報をお伝えしたり、塾生からの質問にお答えする形で構成します。
講義は週1回(約90分)ライブ配信+アーカイブの視聴で受講していただきます。
毎回一話完結方式で行いますが、実習を行う場合は「1週目:講義/2週目:実習/3週目:講評」と、複数週にまたがることもあります。アーカイブ動画で受講していただく方には、いつでもご質問していただける専用窓口をご用意していますのでご安心下さい。
その他にも、オンラインに限らず、勉強会や合宿など、 様々なイベントも鋭意企画中です。
小林はもちろん、 塾生同士や小林意匠研究所メンバーとの交流など、「コバのあな」をご自身の成長にめいっぱい活用して下さい。★不定期にはなりますが、実際の講義を受講していただける「無料体験セミナー」を開催しています!
ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご参加下さい♪
<オンライン>
- 小林による講義*他の講師による講義も予定あり
- 現役プロクリエイター他、様々なジャンルのゲストが参加するトークライブや動画の配信
- 「小林を “オンラインで” ひとりじめ」権(有料)(Zoom等で行います。小林をひとりじめして、みっちり質問・相談して下さい)
- 塾生限定オンライン質問会(zoom等で行います。Facebook内でライブ中継もあり、アーカイブもご覧いただけます)
*小林はすべての質問に対して回答しますが、回答に時間を要する場合や、見落としてしまう場合がございます。物怖じせず、ご自身から積極的にコンタクトして下さい。
<オフライン>
- 2ヶ月に1回の定例会(茶話会&飲み会ほか)
- 不定期交流会(オフ会など)
- 不定期勉強会、講演会
- 各種イベントへの無料招待参加権(人数限定で各回ごとに定員は異なります)
- 大阪北区中崎町のオフィスを使っての「小林をひとりじめ」権(有料)(オフィスで小林をひとりじめして、みっちり質問・相談して下さい)
- 関連商品、チケット等割引(予定)
- その他会員優待
*塾生全員にもれなくご参加いただけるサービスは基本講義のみです。経験、知識を得たいなら、勉強会やイベントなど積極的に参加されることをおすすめします。
こんな人におすすめです
- クリエイティブをもっと深く学びたい・クリエイティブ漬けになりたい
- クリエイティブを仕事にしたい・アイデアを実現したい
- 同期、同僚に差をつけたい・やりたいこと、やってみたいことがいっぱいある
- 一人ではできない経験、体験をしてみたい
- クリエイティブな現場の最新情報を知りたい
- 今さら聞けない基礎の部分を学び直したい
- 実践で多くを学びたい
- アクティブな仲間を増やしたい
- 価値観の合う仲間と楽しいことを追求したい
小林正樹より
小林はデジタルハリウッドの講師ですが、クリエイターとしては先輩でもあります。当然、小林も最初は素人。幾多の壁や荒波があり、それを乗り越えて来て今がある訳です。ならば先輩として、もっと具体的な現場の話をしたり、悩みなんかを聞いてもえぇのんと違うかな?と思ったんです。幸い小林意匠研究所の会員には、デジハリの先生や先輩たちがいます。他にも色んなジャンルの先輩たちが沢山います。そんな先生や先輩たちとの接点も用意しますので、物怖じせずに色いろ聞いてみて下さい。「なるほど!」や「へぇ〜」があったりします。10人いれば10個の答えがあったり、そういうもんです。いっぱい話していっぱい聞いて、いっぱい学べる場として使ってくれたら嬉しいなぁって思っています。